更新日:2022年5月26日
とろみんネットをご覧の皆さま、こんにちは(●'◡'●)
なんと2022年5月26日(木)本日、長瀞に新しくコーヒースタンドがオープンしました
お店の名前は『HODOSANDO COFFEE STAND』です
わくわくしながら、とろみんネット編集局もお邪魔いたしました!
宝登山神社の方角に宝登山道をてくてくあがっていくと
ありました!お洒落なコンテナのお店の窓からコーヒーのいい香りがしています
長瀞NEMAKIの経営者でもあるオーナーの石森さんにお話を伺いました。
きっかけは、長瀞に訪れた方たちがテイクアウトでさっと買ってさっと飲める、歩きながら飲める
場所を提供したいと思い始められたそうです。
もちろん、座って休憩することもできます。
続いて、コーヒーのご紹介です
コーヒーはシングルオリジンが全部で5種類あり、メニュー表の上にいくほど紅茶に近く
下にいくほどコーヒー感が増すそうです。
エスプレッソ系各種、コールドブリューです。
スミス・ティーメーカーの紅茶も3種類あり、こちらのティーブランドの紅茶が飲めるのは
埼玉県ではHODOSANDO COFFEE STANDさんだけになるそうです!!
説明書きがメニュー表にも書いてありますが、ご相談していただければ
お好みにあったコーヒーを選んでもらうこともできます。
注文を受けてから焙煎するので、鮮度の高いコーヒーを堪能していただけます!
編集局も石森さんおすすめのコーヒーをいただいてみました
『エルサルバドル・フィンカ・セル・ネグロ』のアイスです。
こちらはレモンやオレンジのさわやかな感じに甘みもあり、紅茶のような感じも
楽しめました。
『コールドブリュー』
浸漬式でじっくり8時間かけて抽出した水出しコーヒーです。
すっきりとした味わいで、とても飲みやすかったです。
苦みや酸味も少なくマイルドな感じでした。
『ルワンダ・カランビ』のホットです。
味が深くて酸味がありますが、甘みも感じられるコーヒーです。
コーヒーの好きな方におすすめです!
『カフェラテ』ホットです。
ミルク感がすごい!!口に入れた瞬間のミルク感とそれを消すことないコーヒー感も楽しめました。
まろやかでとても飲みやすかったです。
そして長瀞町在住の方と長瀞町にお勤めしている方にはさらに嬉しいお知らせです
ご住所がわかるものをお持ちいただき、ローカル認定をいただくとこちらのショップカードが
もらえて、なんと!!いつでも100円OFFですべてのコーヒーが購入できるんです
今後は、フードメニューの販売や豆の販売も予定されているとのことなので
楽しみにしていてください
柔らかな感じの石森さんや、明るいスタッフの皆さんからも元気をもらえる
『HODOSANDO COFFEE STAND』さんに
ぜひ一度、足を運んでみてください
『HODOSANDO COFFEE STAND』
場所:長瀞宝登山道道沿い
営業時間:9:00-16:00
定休日:不定休
Instagram HODOSANDO COFFEE STAND